「~旅から生れる~Wire Art Collection」ネットショップで販売開始
6月28日に出版した「~旅から生れる~Wire Art Collection」
こちらには、私のデザインの元となる世界の風景や、私のワイヤーアート作品が多数掲載されたアート本ですが、これまでは、購入方法はイベント販売のみで、直接お会いできる方のみでした。
けれど、全国の方にもご購入いただけるように、ネットショップにもUPいたしました。
以下のサイトから購入いただけます。
↓↓↓↓↓↓↓↓
当ショップサイト https://tesoromio.theshop.jp/
Creemaサイト https://www.creema.jp/c/tesoromio
※Amazonでも販売予定ですが、こちらは手続きに少し時間がかかりそうです。
また、今週末出展の7月27~28日のくずはマルシェでもご購入いただけます!!
読者様限定の特典あります
6月28日に出版してすぐネットでの販売を始めればよかったのですが、すぐにできない理由がありました。
読者様限定の特典をご用意したくて、準備していたのですが、出版日に間に合いませんでした。
そこで、直接お渡しした方には口頭で準備中であることを申し上げ、お待ちいただいていましたが、ようやく準備ができました!
本書はアート本としたため、テキストが掲載されていません。
でも、初心者の方にもワイヤーに触れて、楽しんでいただけたらと、簡単なテキストをご用意しました。
本書をご購入の際は、是非、読者様限定の特典をお受け取りください。
感想をいただけましたら、テキストが必要な方には差し上げていますので、ご購入後は差込を参考に特典ページをご覧いただければと思います。
早速に感想をいただき、テキストを入手された方もいらっしゃいます。
是非、楽しんでいただけたらと思います。
印刷ミスを修正しています
また、びっくりするような印刷ミスを発見しました。
何度も何度も、チェックを重ねていましたが、大きな落とし穴でした。
思い込みとは怖いもので、当たり前に読んでしまっていたので気付かないままでした。
なんと、肝心のショップ名の読み方にミス!!!
どうも最初から抜けていたようですが、何度も何度も、何人もの目に触れていたはずなのに、誰もがスルーしてしまったようです。
屋号は Tesoro mio(テソロ・ミオ)のはずなのに(ソロ・ミオ)に~!!!!!
屋号の読み方はスペイン語なので、そのままローマ字読みです。
なので、ソロ・ミオでなくテソロ・ミオです。
これに気付かれたのは、私のショップ名をご存じない、絵画教室の先生。
(すでにご購入いただいている、私のショップ名をご存知の方は、私と同じようにさらりと読み流されたかも~?)
先生はスペイン語ができるので、「Tesoro mioがどうしてソロミオなんだ???」と思われたようで、指摘され、初めて気づきました。
すでにご購入いただいている方々には、本当に申し訳ありません。
(気付いておられたでしょうか?)
残りの本に関しては、シール修正して販売させていただきます。
少しお見苦しくなるかもわかりませんが、どうぞ、ご了承の程、よろしくお願いいたします。